有給休暇取得の状況や仕組みは?解説します。

スタッフブログ

有給休暇の状況

働き方改革法の成立に伴い2019年4月1日以降、法人は従業員に対して年5日の年次有給休暇を取得させる義務が発生しました。
ミユキ印刷では毎月の締め以降に全社員の有給取得状況を上長へ配信しており、その時点での有給取得率を把握して年5日以上の取得を確実に履行できるようにしています。

左の表は一部社員の有給取得日数になります。
取得日数が5日に満たない場合は該当の社員に取得を促します。
残日数は、あと何日有給が取得できるかの日数です。
パートさんは勤務時間によりますが、同様に有給取得の下限、上限がありますので、月単位で上長へ取得状況の報告を行っています。

有給取得が進まない原因として考えられるのは、代わりに仕事をする人がいないのが主な理由となりますので、社員を増員することによって様々な技能を取得していただき、1つの機械が常に特定の人のワンオペにならないように多能工化を推進しています。
現時点ではまだ途上段階ですが、有給が取得しやすくなるような環境整備を進めていきます。

時間単位の有給取得

有給休暇は1日丸々休む必要がありますが、最近ではワークライフバランスを考えて、時間単位の有給取得が認められるようになりました。
勤怠管理システムの刷新に伴って、出社前に医療機関に行きたい、子供が熱を出したので保育園から呼び出しがあった等の急な対応でも時間休が取れる仕組みを導入しました。

まとめ

昨今の社会経済情勢を踏まえ、安定志向かつプライベートを重視する方が増えています。
仕事の内容以外で企業に求めることの上位として「待遇・福利厚生」「残業時間・有給取得率」が上位となり、大企業と比べて中小企業ではなかなか改善が難しい項目が重視されてきています。
できることは限られると思いますが、日々の活動を通じてひとつひとつ解決に向けて取り組んでいきたいですね。

タイトルとURLをコピーしました